• 鹿児島市 ピアノ・音楽教室 tone and play
  • 鹿児島市の音楽教室 tone and play

tone and play

はじめまして。鹿児島市西陵でピアノ教室・音楽教室をしています tone and playです。

あそび(play)の中で 音(tone)・音楽を体験し、楽しみながらたくさんの "できた"を積み重ねてほしい〜そんな想いからはじめた教室です。

音楽療法士の資格を活かし、発達に合ったレッスンで音・音楽の楽しみを広げていきます。
音や音楽を通じて、たくさんの方々に出会えることを楽しみにしています♫

2018.08.02 14:32

レッスン空き状況のお知らせ。

火曜・木曜・金曜の14:00〜はまだ空きがあります。土曜は要相談でお願いします✨娘が描いてくれた tone and play 

2018.06.28 12:09

毎日の

レッスンが楽しく、ドキドキで、エネルギーにあふれています✨毎回汗だくな私です😅今で汗だくなら、夏はどうなるのか心配ですが、、、。

2018.06.06 14:30

梅雨の

ジメジメしたお天気が続きますね。今日はレッスンではなく、セラピーでした。絵本の活動では、大好きな ばばばあちゃんシリーズ✨音をつけるのも楽しい絵本です✨雨ばかりで外であそべないばばばあちゃんたちが、空の上のかみなりさまたちに、雨をとめてとお願いするのですが、やなこった!...

2018.05.21 16:09

初めての

ことがたくさんの毎日になり、バタバタと過ごしていたら、1か月も更新していませんでした。新学期が始まり、我が家の子供達も学年が一つ上がりまた新しい出会いによってたくさんの刺激があるようです。私も学校行事や、その周りで起こる出来事。本当にイロイロなことを体験して、考えさせてもらえる日...

2018.04.25 12:59

楽器演奏

久しぶりの更新です♫今日は、楽器演奏について。楽器が少しずつ揃ってきて、楽器演奏が出来る環境が整いつつあります。

2018.04.14 07:14

ドラム同質

今日は初めてのお友達が体験レッスンに来てくれました。可愛らしいもうすぐ4歳になる女の子です。ピアノを弾いてたり、ピアノの音に合わせて歩いたり走ったり。楽しんでくれていて、私もとても嬉しい時間でした。

2018.04.10 14:51

即興演奏♫

今日は、新年度はじめてのレッスンでした✨そのレッスンの中から、インプロビゼーション=即興演奏のお話しを。ピアノの練習中、一曲弾いた後にお話しも始まり、子どもが話の流れでジャーン とピアノを叩いたのがきっかけ。そこに私は言葉ではなく音で反応。声でお返事をくれる子ども。音を返す私。『...

2018.04.05 08:34

手づくりで 出来るのは

少人数の教室だからこそ。中身は出席シール帳で、私の好きなお花をたくさん描いてみました。四月、ゆっくり出来た春休みも終わると仕事や学校・保育園の行事にバタバタです。一つ一つの出会いを大切に、こんな小さな準備を重ねていきたいと思います。

2018.03.21 12:42

新年度に向けて

色々と準備を始めました。

2018.03.16 03:44

絵本 そして音絵へ

今日は昨日準備していた、今年度最後のレッスン。音をつけた絵本を読んで、絵本の世界から音・音楽を聴きながら感じたものを絵にしていく、音絵活動でした。音絵では、たいこ・笛・シェイカー・トーンタングなどなど、たくさんの音を楽しんでクレヨンで描いていきます。この一年を通して、音をたくさん...

2018.03.15 02:08

練習・準備・・・

私の話ですが。予習が大事なので、絵本の音付け→一人で朝から絵の具にまみれてました(^^) 頭で考えたものと、実際にそれをやってみるのとでは、少しズレがあるので、毎回の大事な作業です。あとは紙や絵の具などなど、足りないものを準備して楽しい時間にそなえます。体験レッスンで、...

2018.03.10 10:35

次の絵本は、、、

春が来る前から、あたためてたこの絵本。私も大好きなこの絵本。読んだ後に、絵本の世界を体験できるような時間にします♫その為にも、前準備が大事です✨どんな音を使うか、どんな音楽が合うか、もう少し吟味します。さぁ、一年の総まとめレッスン楽しい時間になるように、頑張ります!春休みには、我...

Copyright © 2025 tone and play .

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう